働き方改革にともなう法改正対応とFoodingJournal

働き方改革関連法の施行が2019年4月より始まり、2020年4月からは全ての企業がその対象となりました。
働き方改革関連法は、企業の勤怠管理、労務管理の運用にも大きく影響を与える法改正でもあります。
働き方改革関連法は、これまで以上に複雑で煩雑な勤怠管理が企業に求められるだけでなく、違反に対する罰則も厳しいものとなっております。
FoodingJournalの勤怠管理機能を活用することで、業務の管理負担を増やさずに、確実な運用管理を遂行が可能になります。

 

働き方改革の概要

働き方改革について
働き方改革の目的について厚生労働省の特設サイトでは次のように説明されています。

「働き方改革」は、働く方々が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を自分で「選択」できるようにするための改革です。

とあります。
わかりやすく言い換えると、日本は少子高齢化が進み、働く人が減少していたり、国際化にともなって働き方に対する世の中のニーズが昔と違って多様化しているので、労働者が多様な働き方を選べるようにして、かつ生産性を向上させるようにしましょう。
というものです。

 

勤怠管理業務に関係する具体的な法制度変更の中身

働き方改革ではいくつかの法改正があり、制度の変更は多岐にわたりますが、勤怠管理の実務運用において影響が大きい代表的な変更点は次の2つとなります。
・時間外労働の上限規制
・有給休暇の取得を義務化(年次有給休暇の時季指定)
個々の改正要件についての詳細は厚生労働省のサイトにてわかりやすいガイドラインが掲載されておりますので、一度は目を通されることをおすすめいたします。
https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/index.html

 

働き方改革に対応したFoodingJournalの機能

【時間外労働時間の上限規制】

時間外労働の規制は、働き方改革法以前は、「月45時間、年360時間」を「36協定の上限規制」として
いました。しかし、臨時的(突発的、一時的)な事情がある場合には、1年のうち6ヶ月を超えない範囲
であれば、この「36協定の上限規制」を超えることができる「特別条項」を定めることができました。

働き方改革法では、この「特別条項」についても次の制限を加えることとなりました。
・時間外労働が年720時間以内
・時間外労働と休日労働の合計が月100時間未満
・時間外労働と休日労働の合計について、「2ヶ月平均」「3ヶ月平均」「4ヶ月平 均」「5ヶ月平均」
 「6ヶ月平均」が全て1月あたり80時間以内
・45 時間/月を超える特別条項が適用できるのは年 6 回までとすること

 ⇒罰則は6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金(罰金は違反対象の人数分です。)

FoodingJournalには、時間外労働の上限を超えないように勤務時間実績やシフトのデータから判定されるアラート機能があります。
超えそうな対象者を一覧で抽出する帳票はもちろん、お店の管理者による実績やシフトの登録時に注意喚起することもできます。
アラートのしきい値は複数段階を設定できます。法定上限を超える少し手前でアラートを発動し、注意喚起することが可能です。

【有給休暇の取得を義務化(年次有給休暇の時季指定)】

労働基準法が改正され、使用者は、法定の年次有給休暇付与日数が10日以上の全ての労働者に対し、毎年5日、年次有給休暇を確実に取得させる必要があります。
違反した場合は、罰則の対象となります。(6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金)

FoodingJournalでは、有給休暇の取得状況をリアルタイムで確認する帳票が用意され、有給休暇の時季指定対象者と有休取得の達成状況を一覧で確認することができます。

有休管理

有給休暇の時季指定を適切に管理するためには、有給休暇の付与や繰越、取得においてしっかり管理されていることが前提となります。

飲食店を運営する企業においては、本部と店舗が物理的に離れていること、入社時期が年間を通じて分散していること、人の入れ替わりが多いことなどから一般企業に比べて有給休暇の管理は煩雑な傾向にあります。
外食企業においては、有給休暇の管理はシステムによって効率的に運用することをおすすめいたします。

FoodingJournalの有休管理機能は勤怠管理システムとして標準でご利用ができるため、追加費用は発生いたしません。
有給休暇の自動付与・繰越はもちろんのこと、スタッフが有給休暇の申請をモバイルから行うこともできます。
勤務日数の少ないアルバイト、勤務時間の短いアルバイトでも、有給休暇の自動付与を可能にします。
自動で有給休暇を付与する基準日を、入社日や、固定日付など、社員の雇用形態毎に選択することも可能です。
FoodingJournalの有給休暇管理は、外食企業の運用にとことんフォーカスした機能となっております。

>>FoodingJournalの有休管理についてもっと詳しく